• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高圧加熱処理による小麦アレルゲン低減化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関飯田女子短期大学

研究代表者

友竹 浩之  飯田女子短期大学, 家政学科, 教授 (90300136)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード小麦粉 / 加熱処理 / 低アレルゲン
研究成果の概要

小麦粉を粉のままオーブンまたはオートクレーブで加熱すると、未処理のものに比べてタンパク質の溶解性が著しく低下し、主要アレルゲンの抗原性も加熱時間とともに低下することがわかった。さらに、加熱処理したグルテンでラットを飼育すると、グルテンが消化・吸収されず、糞中に排泄されることがわかった。以上のことより、加熱処理小麦粉は、小麦の除去解除を目指すにあたって、小麦粉を試す前の中間食材として利用できる可能性が示唆された。
加熱した小麦粉の食材としての特徴を調べた結果、10分程度の加熱までは、菓子類や麺に応用できることがわかった。

自由記述の分野

基礎栄養学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi