• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肥満者の炎症性腸疾患を寛解させる脂肪酸の同定と便検査法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350122
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関山口大学

研究代表者

徳田 信子  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70227578)

研究協力者 常岡 英弘  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40437629)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脂肪酸 / 炎症 / 肥満 / リンパ節 / FABP
研究成果の概要

申請者らはn-3系多寡不飽和脂肪酸に親和性が高いFABP7が免疫系の線維芽細胞に特異的に発現し、腸炎の際には同様のFABP7陽性線維芽細胞の増殖が見られることを報告してきた。そこで、マウスの腋窩にHSV-1を感染させ、腋窩リンパ節内で増加した線維芽細胞を解析した。FABP7のmRNAは、感染後に有意に増加していた一方で、FABP7欠損マウスと野生型マウスについて、感染後の線維芽細胞数には有意の差があるとは言えなかった。肥満マウスの脾臓を検討した結果と併せ、炎症や肥満の際には複数のキャリアを介して脂肪酸の要求性が変化していることが示唆された。

自由記述の分野

医学(免疫学・解剖学・栄養学)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi