• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

小腸を介したコレステロール逆転送を活性化するポリフェノールの網羅的探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関日本大学 (2015-2016)
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究 (2014)

研究代表者

近藤 春美  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (80401602)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードコレステロール / ポリフェノール / 動脈硬化
研究成果の概要

最近我々はコレステロール吸収阻害がコレステロール逆転送(RCT)を活性化することを報告した。当初研究を予定していたコレステロール吸収阻害作用を有するポリフェノールの網羅的検索については、本実験の開始と同時期にNekohashiらにより論文に掲載されたので、これらの実験は省略し、論文中で効果のあったポリフェノールでRCT実験を行った。このうち、クルクミンとケルセチンに着目してRCT実験を検討したが、活性化は認められなかった。従って、コレステロール吸収抑制作用を有するポリフェノールであるクルクミンとケルセチンではRCTを活性化しなかった。

自由記述の分野

食品栄養

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi