• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

太陽系創世の歴史を最先端の科学データで教材化する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東京学芸大学

研究代表者

下井倉 ともみ  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (30569760)

連携研究者 土橋 一仁  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (20237176)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード科学教育 / 天文教育 / 天文学 / 地球惑星 / 星形成
研究成果の概要

本研究では、太陽系形成の進化をテーマに教材化を行った。国内外の研究機関で得られた最先端の学術データを利用し、①太陽系の形成(月、太陽、惑星を含む)についての教材の開発、②教材を用いた学習プログラム(指導方法)の開発を行った。また、教員を志望する学生を対象に教育実践を行い、理解度等を調査した。教育実践の結果、受講生の理解と教える自信の向上に有効性が示された。

自由記述の分野

科学教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi