• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

クリティカルシンキングを活用した専門基礎数理リテラシーの育成と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関金沢工業大学

研究代表者

西 誠  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (00189250)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード数理工教育 / 専門との連携 / アクティブラーニング / クリティカルシンキング / 反転授業
研究成果の概要

本研究は工学系の大学生が大学卒業までに身につけるべき「学士力」形成において必要不可欠な能力である各専門分野の数理リテラシーに着目した.具体的には専門課程教員への調査を通じて,各専門分野において,どのような数理リテラシーを習得し実践することが必要であるかを明確にする.その上で,専門教員と基礎教員が連携して土木工学対応型の数理リテラシーを効果的に学習するためのクリティカルシンキングを活用した学習方法ついて研究した.その結果、専門を意識して数学を学ぶことによって学生の数理に対する意識と数理リテラシーが向上したことが確認された。

自由記述の分野

数理教育、工学教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi