• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

フィールドスタディから発展する教科横断型“環境教育サマーキャンプ”の開発と実践

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関高崎経済大学

研究代表者

飯島 明宏  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (70391828)

研究協力者 馬場 龍樹  
茶珍 護  
藤田 省吾  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード環境教育 / 環境学習 / 自然体験 / 環境配慮行動 / 参与観察 / テキストマイニング分析
研究成果の概要

新しい環境教育の形態として、サマーキャンプ型のプログラムを開発した。環境教育の3要素である「環境の中での教育」、「環境についての教育」、「環境のための教育」を系統的に融合させ、これに学習内容を可視化することで理解の深化を促す「アーティキュレーション」を加えたプログラム構成とした。一連のプログラムは、児童らの気づきと学びへの意欲を喚起し、理解を促す効用をもつことが参与観察およびテキストマイニング分析によって明らかになった。また、キャンプでは、学んだこと、考えたことを集団生活の中で直ちに実践できるため、体験-理解-行動の連環をひとつのプログラムの中に構築できる点が大きなメリットであった。

自由記述の分野

環境教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi