研究課題
本研究では不溶性フィブロインフィルム(以下、IFFという)を作製し、発光細菌をIFFに固定化したチューブを用いて毒性試験を行う実験教材の作成を試みた。海洋性発光細菌Vibrio fischeri(以下,V.fischeri)(ATCC 49387)、Allivibrio fischeri(以下,A.fischeri)(ATCC 7744)ならびに淡水性発光細菌Photorhabdus luminescens(以下,P.luminescens) (ATCC 29999)を供試生物として用いた。重金属に対する感受性試験では、金属単体の場合と金属混合条件下において発光細菌の発光阻害率に違いが生じることが明らかとなった。硫黄源要求性を示すV.fischeriは、界面活性剤である直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)に対して発光増加を示すため、市販の洗濯用合成洗剤を暴露させ、発光量の増減による水質汚染の評価方法を試みた。LASを含む洗濯用合成洗剤に対して、低濃度において発光増加を示し、LASの検出が可能であることが示唆された。V.fischeriとA.fischeriを用いて農作物の防カビ剤として用いられるイマザリルIMZとチアベンダゾールTBZ、オルトフェニルフェノールOPPならびにオルトフェ ニルフェノール塩OPPNaに対する感受性試験を行った。同じ毒物であっても供試生物の種類によって挙動が異なるため、数種の生物モデルを並行に用いながら毒性評価する必要がある。IFFに発光細菌を固定化した場合、溶液中における感受性試験よりも鋭敏な反応を示すことが明らかとなった。IFFに発光細菌を固定化した毒性試験は、重金属だけでなく、合成洗剤に含まれるLASの検出、防カビ剤に対しても有効であり、環境教育の新たな実験教材として有効であることが示唆された。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)
Biocontrol Science Vol 23., No.2, 2018
巻: Vol 23., No.2, ページ: -