• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

プログラミングにおける成熟的学習活動を可能とする視線追跡に基づくスキル標準の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関広島工業大学

研究代表者

山岸 秀一  広島工業大学, 情報学部, 教授 (10609902)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードプログラミング / 思考過程 / アイトラッキング / スキル標準 / 成熟的学習活動 / Webシステム / C言語
研究成果の概要

プログラミングの技能評価は総合点のみで行われるのが現状である。そのため、学習者各人はそれぞれの技術要素に対する到達水準が不明確である.その結果,成熟的学習活動が困難な層が生じる。そこで本研究では、プログラミングが学習経験に強く関係する暗黙的思考技能である点に着目する.そして,蓄積経験が強く反映される眼球運動を分析し、成熟的学習活動を可能とするスキル標準の構築を目的とする。まず、プログラミングの技術要素を明確化し、各要素の習熟度を評価するための学習教材と判定試験,Webシステムを開発する。これらを用いて学習者の理解度を定量化する.このデータを基に、技術要素や学習者の習熟度ごとの教示法を構築する。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi