• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

コンテキストアウェアネスを活用した学習者行動モデルと学習支援環境の開発と実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関会津大学短期大学部

研究代表者

中澤 真  会津大学短期大学部, 産業情報学科, 准教授 (40288014)

研究分担者 小泉 大城  小樽商科大学, 商学部, 准教授 (20386709)
平澤 茂一  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (30147946)
玉木 欽也  青山学院大学, 経営学部, 教授 (40188420)
中野 美知子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授 (70148229)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードLearning Analytics / e-learning / programming / Learning History
研究成果の概要

多様なコンテキストを収集できるeラーニングシステムを構築し,これを授業で用いた実証実験から,学習者のどのような行動パターンがつまずき,興味関心の低下などを示すサインとなっているかを明らかにした.とくに,資料の閲覧順序,プログラミングにおけるエラーパターンなど,コンテキストの特徴的な出現パターンを明らかにすることにより,学習者の行動モデルを構築した.このモデルを用いて,学習者の状態を把握するための学生指導に必要な情報を教員へフィードバックできる機能を実現した.

自由記述の分野

教育工学,機械学習

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi