研究課題/領域番号 |
26350324
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
日高 重和 長崎大学, 病院(医学系), 講師 (30380885)
|
研究分担者 |
竹下 浩明 長崎大学, 病院(医学系), 講師 (40380886)
永安 武 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80284686)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 内視鏡外科 / 外科教育 / 3Dプリンティング / VRシミュレータ |
研究成果の概要 |
本研究では医学生から若手外科医までを対象とした外科教育の修練プログラムを検討し構築した。豚臓器を用いたWet ラボトレーニングとともに、3Dプリンティングによるモデルの造型を検討した。腹部大動脈瘤モデルの造型を行い学生実習で使用し理解を深めた。また、甲状腺吸引針生検細胞診(FNAC)を安全に施行するためのファントムモデルを作成し、その教育効果を確認した。内視鏡外科の修練としてはVRシステムやBoxトレーニングを利用した。本研究ではその効率的な修練順序を確立した。術中トラブルシューティングの修練についてはアニマルラボでのみ可能であり、今後のアニマルラボトレーニングの存在意義として有用である。
|
自由記述の分野 |
消化器外科学
|