• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

情報の科学・技術の仕組みを体験的に学べる教材ソフトウェアの開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

松浦 敏雄  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 教授 (40127296)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード情報教育 / 情報技術のしくみ / インタラクティブ教材 / 初等中等教育 / 情報の科学的理解
研究成果の概要

本研究では,既に広く利用されているがその仕組みについてはあまり知られていないような情報技術を取り上げ、その仕組みを体験的に分かり易く学習するための教材ソフトウェアとして、 公開鍵暗号の仕組みを学ぶための教材、画像のデジタル化学習支援教材、データベースの情報処理過程の可視化教材、CPUの仕組みを学ぶための教材、入出力機器の取り扱いについて学ぶためのソフトウェア他を開発し、それぞれの教材の有効性を確認した。

自由記述の分野

情報工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi