• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

3次元ビデオゲームのストレス評価システムの構築とゲームリテラシー教育の教材開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関皇學館大学

研究代表者

小孫 康平  皇學館大学, 教育学部, 教授 (60260022)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード教育工学 / ビデオゲーム / ゲームリテラシー / ストレス / 教材
研究成果の概要

本研究では、3次元ゲームを用いて、簡易脳波計によるストレス評価について検討を行った。また、ビデオゲームによるストレスの影響を取り入れたゲームリテラシー教育の教材開発について検討した。その結果、脳波の平均β/α相対値は、ゲームプレイヤーのストレス評価の指標となることが示唆された。また、ゲームリテラシー教育に関しては、ビデオゲームが視力などの心身に与える影響、ビデオゲームが子供の遊びなどの社会性に与える影響およびビデオゲームをプレイする際の時間のルールの確立などを指導する必要があることが示唆された。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi