• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

相互学習に基づいたSNSに展開する英語のコミュニティの構築と参加する学習者の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関群馬工業高等専門学校

研究代表者

飯野 一彦  群馬工業高等専門学校, 一般教科(人文科学), 教授 (80159574)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードSNS / 英語コミュニティ / TED / Moodle
研究成果の概要

本研究では、インターネット上に、若者のコミュニケーションの重要な手段の一つとなっているSNSを利用した、学習者が互いに学び合う「英語のコミュニティ」を構築し、そこで展開される参加者の英語そのものとコミュニティへの参加意欲を分析した。その結果、英語については、初級者は相手をあまり意識せずにすでに習った英語を使って自分なりの表現を生み出そうとするが、中級へと進むにしがたい、相手の発言内容を意識した表現ができることが分かった。また、コミュニティへの参加意欲は英語力とは相関が少なく、むしろ議論するトピックへの興味が大いに影響することが分かった。

自由記述の分野

英語教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi