• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

戦後東アジア農村医療の比較史研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350371
研究機関首都大学東京

研究代表者

福士 由紀  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (60581288)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード農村医療 / 中国 / 日本
研究実績の概要

本研究は、歴史資料調査、現地調査を通して、戦後東アジア(中国・日本を中心とする)における農村医療の展開を、医療資源の導入と配置、疾病構造・住民生活の変化、医療保障の導入と住民の受療行動、といった視角から把握し、戦後東アジアにおける農村医療の導入と普及の実態および地域的特質を明らかにすることを目的とする。
平成28年度は、①1950年代中国における農村医療の導入・普及の制度的展開および地域社会における実態の解明、②1930年代から50年代の中国農村における疾病構造の変容と住民生活(特に出稼ぎ労働と生活水準)変化の関係についての考察、③20世紀前半の日本における疾病構造変化の整理を行った。
①に関しては、1950年代、中国共産党政府は全国的な農村医療システムの導入を行うが、それが土地改革に伴う社会変化と密接に関係していたこと、国家による農村医療システムの導入が祈祷師や草薬師などの民間在来医療従事者におよぼした影響について、雲南省大理地区を事例に明らかにした。
②に関しては、1930~50年代、華北農村部での結核流行動態および史料上に現れる「常見疾病」の種類を明らかにし、農村住民の都市工業部門や満州への出稼ぎ労働、その労働実態とあわせて検討し、生活の変化と健康問題の変化との相関関係について考察した。
③に関しては、『人口動態統計』、『全国死因統計』、『衛生局年報』などの数値データを収集し、20世紀前半の日本における疾病構造変化の整理を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、戦後東アジア(中国・日本を中心とする)における農村医療の制度的展開、農村社会の疾病構造などについて検討することができた。国内外の研究協力者との連携の下、史資料・データの収集は順調に進んだ。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、戦後東アジア(中国・日本を中心とする)における農村医療の制度的展開、実態、地域の社会経済的動向、人々の生活の変化とを総合的に検討し、各地域における農村医療の特質について明確化する作業を行う。

次年度使用額が生じた理由

国内外の研究協力者との連携が当初予定よりも円滑に進んだ結果、現地調査に係る旅費の一部、史資料の収集に係る経費の一部を節約することができたため。

次年度使用額の使用計画

関連文献の購入および中国での現地調査旅費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 延世大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      延世大学
  • [国際共同研究] チャップマン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      チャップマン大学
  • [雑誌論文] 一九五〇年代中国農村における医療保健システムの導入2017

    • 著者名/発表者名
      福士由紀
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 45 ページ: 35-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 結核からみる近代中国の「働く身体」と「健康」2016

    • 著者名/発表者名
      福士由紀
    • 学会等名
      NIHUエコヘルス国際ワークショップ「東アジアの健康と養生の歴史」
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2016-11-03
  • [学会発表] 近代中国における結核の流行とその社会経済的背景に関する初歩的研究2016

    • 著者名/発表者名
      福士由紀
    • 学会等名
      現代史研究会シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康・医療:ひとびとの暮らし2016

    • 著者名/発表者名
      福士由紀
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー「現代中国を考える(1)」
    • 発表場所
      新百合21ビル
    • 年月日
      2016-06-17
  • [学会発表] 近代期中国農村調査記録の利用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      福士由紀
    • 学会等名
      NIHUエコヘルス「近現代東アジアにおける「健康」の歴史研究」
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会・シンポジウム開催] 東アジアにおける「健康」の歴史研究2016

    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-04
  • [学会・シンポジウム開催] 近現代東アジアにおける「健康」の歴史研究2016

    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-25

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi