• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アジア域内における陸路輸送を中心とした国際物流ネットワークの最適化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350420
研究機関東京海洋大学

研究代表者

渡部 大輔  東京海洋大学, その他部局等, 准教授 (30435771)

研究分担者 高嶋 隆太  東京理科大学, 理工学部, 講師 (50401138)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード物流ネットワーク / 輸送ルート選択 / 物流施設配置 / 地理情報システム / 時系列統計解析 / データベース / 輸送品質 / アジア
研究実績の概要

本研究では,アジア域内を対象とした陸路輸送を中心とした国際物流ネットワークの現状把握,データベースを構築した上で,輸送品質を考慮した最適輸送ルート選択モデル,物流ハブ最適配置モデルを用いて国際物流ネットワークの最適化を行うことを目的とする.今年度は,下記のような研究を行った.
・時系列統計解析による輸送品質の評価モデル:前年度に構築したトラック実走による輸送品質データベースに対して,主に輸送中に貨物にかかる振動・衝撃について,時系列データと見なすことでファイナンス理論に基づく統計解析を行なうプロトタイプモデルについて検討を行った.
・輸送品質を考慮した最適輸送ネットワーク解析モデルの開発:前年度に構築した物流ネットワークに対して,輸送中に貨物にかかる振動・衝撃・圧縮,温度・湿度といった輸送品質に関する変数により各ルートの輸送コストを数値化することで,最短経路問題を元に輸送コストを最小となる最適輸送ルートを求めるネットワーク解析モデルについて検討を行った.
・数理モデルのプロトタイプの構築:次年度に開発予定である内陸部における物流ハブ施設配置モデルの開発について,プロトタイプの構築について検討を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画の予定通りに進展しているため.

今後の研究の推進方策

・内陸部における物流ハブ施設配置モデルの開発
アジア域内における港湾や空港,主要都市からの輸送に対応したハブアンドスポークシステムを構築するため,内陸部における物流ハブの最適な配置を検討する必要がある.昨年度に構築した最適輸送ネットワークを用いて,都市工学で研究の蓄積がある施設配置モデルを元に,輸送費用が最小となる最適なハブ施設配置を求める定式化を行う.
・フィージビリティ・スタディ
上記の分析について,物流ネットワークデータベースにおいて対象とした地域をケーススタディとして,時系列統計解析による輸送品質の評価モデル,輸送品質を考慮した最適輸送ネットワーク解析モデル,内陸部における物流ハブ施設配置モデルのモデル分析を行う.そして,輸送品質評価,最適輸送ネットワーク,最適施設配置の結果に対して,フィージビリティ・スタディを行い,計算時間や実行可能性などの評価を行う.

次年度使用額が生じた理由

現地調査を行わなかったので,旅費を使用しなかったため.

次年度使用額の使用計画

現地調査を行い,旅費を使用する計画である.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンタバーバラ校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学サンタバーバラ校
  • [国際共同研究] スラバヤ工科大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      スラバヤ工科大学
  • [雑誌論文] 地理情報システムを用いた輸送環境調査~インド国内物流を事例として~2016

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔,松井一,百田大輔,生貝友哉
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: 24(6) ページ: 369-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソマリア周辺海域における海賊活動の地理的分布の変化2015

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔,永田康宏,鳥海重喜
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 132 ページ: 44-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国上海市内における宅配便の輸送環境の簡易計測2015

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔,松井一
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: 24(5) ページ: 279-286

  • [学会発表] Maritime Risk Analysis using Geographic Information System2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, D.
    • 学会等名
      International Forum on Seaport Development and 2016 Conference of Aviation and Maritime Management
    • 発表場所
      高雄海洋科技大学(台湾)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optimal Location Model for Counter-Piracy Surveillance System2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, D. and Church, R
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-18
  • [学会発表] Optimal location model for anti-piracy activity in Somalia2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, D. and Church, R
    • 学会等名
      2015 INFORMS Annual Meeting(The Institute for Operations Research and the Management Sciences)
    • 発表場所
      Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-04
    • 国際学会
  • [学会発表] LNG海上輸送の経済性と価格リスクの評価2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋隆太,鳥海重喜
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2015-09-11

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi