• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

津波・高潮氾濫流に粘り強い建物の安全照査のための数値計算技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350473
研究機関岩手大学

研究代表者

小笠原 敏記  岩手大学, 理工学部, 准教授 (60374865)

研究分担者 村上 智一  国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 主任研究員 (80420371)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード津波 / 衝撃段波波圧 / 建物群 / 水理模型実験
研究実績の概要

2011年東北地方太平洋沖地震に伴う津波では,国土交通省都市局が実施した東日本大震災による建物被災調査データを基に,岩手県沿岸の建物の被災状況の特性を明らかにしてきた.その結果から,数百メートル規模の街区内で隣接する建物であっても,各建物の被災規模が異なることが確認されている.そのため,津波に強いまちづくりを考える上で,単一建物の耐力評価に限らず,街区規模の面的な建物群としての各建物の必要津波耐力の評価が重要と言える.
これまでの既往研究では,単一建物に対する耐力評価の様々な検討が行われている.しかしながら,街区規模における隣接した建物群に作用する津波氾濫の流体力の特性の把握は未解明のままと言える.そのため,建物群における各建物の津波耐力の評価が必要と考えられる.そこで本研究では,街区の建物群を3Dプリンターで正確に再現した模型実験を基に,各建物に作用する津波氾濫流の流体力を明らかにする.さらに,街区における各建物の必要津波耐力の評価方法について,建物群の面積または形状を指標とした検討を行う.
その結果,前方(海側)に建物が存在することによって,後方の建物に作用する流体力は,著しく減少し,後方の建物に作用する流体力は,入射波の増大に関わらず,小さくなることがわかった.また,前方の建物の高さより低い津波の場合,背後の建物への津波到達時間が遅くなることがわかった.さらに,建物の津波耐力評価として,建物面積率および建物円形度の指標を提案し,建物倒壊の危険性を判断するための指標になり得ることを示唆した.
今後の課題として,建物円形度の指標において,建物の複雑さを十分に表現できているとは言えない.また,建物面積においても,地形勾配や海岸からの距離を踏まえた改良が必要であると考えられる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 街区内における建物群の津波耐力評価に関する模型実験2016

    • 著者名/発表者名
      小笠原敏記,三橋寛,室井宏太,水野辰哉
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72 ページ: I_943-I_948

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超巨大台風による伊勢湾湾奥部における高潮浸水予測2016

    • 著者名/発表者名
      川崎浩司,下川信也,村上智一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72 ページ: I_211-I_216

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 巨大地震・台風の複合災害による大阪港沿岸部の高潮浸水予測2016

    • 著者名/発表者名
      川崎浩司,金明奎,下川信也,村上智一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海洋開発)

      巻: 72 ページ: I_13-I_18

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 建物に及ぼす衝撃波および持続波の圧力分布に関する水理実験2017

    • 著者名/発表者名
      及田一樹,小笠原敏記
    • 学会等名
      平成28年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東北工業大学・八木山キャンパス
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [学会発表] 異なる入射角度の津波氾濫流による作用波圧の建物への影響2017

    • 著者名/発表者名
      室井宏太,小笠原敏記
    • 学会等名
      平成28年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東北工業大学・八木山キャンパス
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi