• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

時空間データ分析による都市の突風被害予測確度の向上と防災インフォグラフィックス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関熊本大学 (2015-2016)
九州大学 (2014)

研究代表者

友清 衣利子  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (30346829)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード強風災害 / 被害予測 / 竜巻
研究成果の概要

都市部で頻発する竜巻被害への対策を講じるためには、ある地域を竜巻等の突風が襲った場合の被害リスクを想定する必要がある。本研究では、顕著な被害をもたらした竜巻被害分布から適切な竜巻経路を設定し、被災地域の建物面積密度および建物の強風被災度ランクを利用して建物被災面積の予測を試み、実際の被害との比較検討を行った。風速が低い場合には、実際の被害と予測とに相違が生じたが、高風速域では予測した建物被災面積と実際の被害がほぼ対応した。また、過去の突風被害事例から人的被害が集中する日時や場所を特定し、竜巻の発生位置や日時に基づく人的被害の推定方法を示して、GIS上に突風による建物と人的被害を可視化した。

自由記述の分野

建築構造、風工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi