• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超分子形成を応用した高機能性BNCT薬剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350528
研究機関大阪市立大学

研究代表者

長崎 健  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30237507)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード超分子 / シクロデキストリン / ホウ素中性子捕捉療法 / がん転移 / 水溶化剤 / ナノメディシン
研究実績の概要

H26年度において確立したBPA/ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(HP-βCD)複合体水溶液を用いて、京大原子炉(KUR)において中性子照射実験を実施予定であったが、KURの再開が実現せず中性子照射の結果を得ることは出来なかった。
一方、BNCTの課題として、ホウ素占有率が高く、がん細胞への特異性、水溶性が高いホウ素薬剤の開発が挙げられる。我々はメラノサイトへの親和性が知られているコウジ酸を用い、悪性黒色腫(メラノーマ)に対するBNCT薬剤として、ホウ素クラスターによる高い集積能を持つカルボランを組み合わせたコウジ酸修飾カルボラン(CKA)を開発した。H27年度の研究よりCKA/HP-βCD複合体は転移能高いメラノーマ細胞のマウス個体における転移を抑制する事を偶然発見し、メカニズム解明を検討する中で、HIF-1発現抑制能を示すことを見出している。そこで、本研究ではメラノーマ転移モデルマウスを用いたCKAのメラノーマ転移抑制能を評価した。
メラノーマ細胞(2.5x105 cells)をC57-BL6マウスに皮下注射し、メラノーマ細胞が定着したと思われる3日後から2日おきに計6回、CKA/HP-β-CD複合体水溶液(CKA:1 mg)を尾静脈投与した。その後、マウスから各臓器を摘出し、30 mgを秤量後、RNAを抽出した。そして、リアルタイムPCRを行った。
リアルタイムPCRの結果から、CKA投与群のマウス臓器において、PBS投与群マウスに比べメラノーマ転移抑制が確認された。臓器の中でも特に、脳へのメラノーマの転移をCKAが著しく抑制した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Lipid-membrane-incorporated arylboronate esters as agents for boron neutron capture therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ueda, Kengo Ashizawa, Kota Sugisawa, Kazuya Komoto, Takeshi Nagasaki, Atsushi Ikeda
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 15 ページ: 1565-1569

    • DOI

      10.1039/C6OB02142E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of β-(1,3-1,6)-D-glucan-complexed [70]fullerene and its photodynamic activity towards macrophages2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Motofusa Akiyama, Kota Sugisawa, Kazuya Komoto, Yuta Kagoshima, Jawed Li, Toshio Suzuki, Takeshi Nagasaki
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 15 ページ: 1990-1997

    • DOI

      10.1039/c6ob02747d

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Water-Solubilization of Fullerene Derivatives by β-(1,3-1,6)-DGlucan and Their Photodynamic Activities toward Macrophages2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Tatsuya Iizuka, Naotake Maekubo, Kazuyuki Nobusada, Kota Sugisawa, Kazuya Komoto, Toshio Suzuki, Takeshi Nagasaki, Motofusa Akiyama
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 12 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/asia.201700182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved isolation procedure for shikonin from the root of the Chinese medicinal plant Lithospermum erythrorhizon and its solubilization with cyclodextrins2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Azuma, Jawed Li, Ryota Yoda, Toshio Suzuki, Kazuhide Miyamoto, Taizo Taniguchi, Takeshi Nagasaki
    • 雑誌名

      J. Appl. Res. Med. Arom Plants

      巻: 3 ページ: 58-63

    • DOI

      10.1016/j.jarmap.2016.01.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Construction on Tomographic Micro-visualizing System of Delivered Drug Concentration inside Biological Tissue using 2-Color Coherence Interferometer2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kusumoto, Daisuke Furukawa, Rhohei Nishino, Souichi Saeki, Takeshi Nagasaki
    • 学会等名
      第8回OCARINA国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 2色低コヒーレンス光干渉計を用いた生体組織におけるDDS薬剤マイクロ断層可視化システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      楠本修也,古川大介、西野亮平、佐伯壮一、長﨑健
    • 学会等名
      「バイオインターフェース先端マテリアルの創生」第7回シンポジウム
    • 発表場所
      あべのメディックス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-10
  • [学会発表] 未分化幹細胞に親和性を有する新規ホウ素中性子捕捉剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      椎名慎一、立花太郎、東秀紀、長﨑健
    • 学会等名
      「バイオインターフェース先端マテリアルの創生」第7回シンポジウム
    • 発表場所
      あべのメディックス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-10
  • [学会発表] 1'-acetoxychavicol acetateの抗炎症メカニズムに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村亮介、道田佳幸、相澤結、東秀紀、小島明子、,長﨑健
    • 学会等名
      「バイオインターフェース先端マテリアルの創生」第7回シンポジウム
    • 発表場所
      あべのメディックス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-10
  • [学会発表] Water Soluble Complex of Kojic Acid Modified o-Carborane with Hydroxypropyl-β-Cyclodextrin for Melanoma-targetting Boron Neutron Capture Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nagasaki, Riku Kawasaki, Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      The 4th Asian Chemical Biology Conference
    • 発表場所
      85 Sky Tower Hotel, Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-12-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1’―アセトキシチャビコールアセテート/シクロデキストリン複合体の抗炎症作用2016

    • 著者名/発表者名
      中村亮介、道田佳幸、東谷菜央、相澤結、東秀紀、小島明子、,長﨑健
    • 学会等名
      第33回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-09
  • [学会発表] アントラキノン修飾β-シクロデキストリンより調製した1'-acetoxychavicol acetateに対するキャリアとしての応用2016

    • 著者名/発表者名
      福田千紗、東秀紀、長﨑健
    • 学会等名
      第33回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-09
  • [学会発表] 1’-アセトキシチャビコールアセテート/シクロデキストリン複合体の抗炎症効果2016

    • 著者名/発表者名
      中村亮介、道田佳幸、東谷菜央、相澤結、東秀紀、小島明子、,長﨑健
    • 学会等名
      第14回 ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知城ホール(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] アントラキノン修飾シクロデキストリンより調製した自己集積性ベシクルの1’-acetoxychavicol acetateに対するキャリアとしての応用2016

    • 著者名/発表者名
      福田千紗、東秀紀、長﨑健
    • 学会等名
      第14回 ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知城ホール(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi