• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

骨関節統計動態モデルを用いた高度関節機能診断・手術支援システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関埼玉工業大学 (2015-2017)
大阪大学 (2014)

研究代表者

山崎 隆治  埼玉工業大学, 工学部, 准教授 (40432546)

研究分担者 佐藤 嘉伸  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (70243219)
菅本 一臣  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (40294061)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード画像処理・認識 / 情報工学 / 骨関節 / 3次元動態 / 統計動態モデル / 機能診断 / 手術支援 / 機械学習
研究成果の概要

人工関節を含めた骨関節の正確な3次元動態を把握することは、精密な関節機能や手術手技の評価、新しい人工関節開発のための基礎データの取得等に非常に重要である。特に、骨関節に対する治療(もしくは手術)の方針・意思決定の際には、関節の形態や解剖学的構造だけでなく運動・動態機能を正確に診断する必要がある。そこで本研究では、術後成績の不良な人工関節や疾患(病態)のある骨関節の統計動態モデル(病態統計動態モデル)を構築し、それらを従来の2次元/3次元画像位置合わせ技術に基づく3次元動態計測法に導入することにより、これまでの臨床になかった高度な関節機能診断・手術支援システムを開発した。

自由記述の分野

画像解析

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi