• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

体表面非接触型電気インピーダンスCT装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350545
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関北里大学

研究代表者

根武谷 吾  北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (00276180)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電気インピーダンストモグラフィ
研究成果の概要

本研究では、被験者が測定用ベルトを着衣するだけで、肺疾患が検出できるウエアラブル電気インピーダンストモグラフィ(EIT)を構築することを最終目的と、小型軽量で多様な体型に適応できるウエアラブル測定ベルト、シャツなどの上からでもEIT測定可能な非接触EIT測定法を開発した。具体的には、EIT測定の高精度化に必要な体幹形状推定方法、多様な体型にも対応できるフレキシブル基板、皮膚と電極が非接触状態でも1chのインピーダンス測定が可能な測定回路を開発した。開発したEIT測定ベルトの総重量は、筐体を除いてわずか100gであり、1MHzまでのインピーダンスをワイヤレスで測定可能な仕様となった。

自由記述の分野

医用電子工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi