研究課題/領域番号 |
26350613
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
東 登志夫 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40244090)
|
研究分担者 |
藤村 誠 長崎大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30229041)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | バーチャルリアリティ / 上肢機能 / KINECT |
研究実績の概要 |
本研究は,対象者がPC モニタ上に映し出されるターゲットに向かって上肢を動かすことで,対象者の上肢機能の評価と訓練を行うシステムの製品化に向けて,評価モードを用いた上肢機能評価の信頼性と妥当性の検証及び訓練モードを用いたリハビリテーション介入の効果検証を行い,総合的に本システムの有用性を検討することを目的としている. 本システムは,安価なKINECTセンサを用いることにより,これまで開発されてきたリハビリテーションロボット等に比べ,格段に安価でシステムを構成できること,バーチャルリアリティ環境において,視覚フィードバックを与えながら,ターゲットの色の変化や音などで対象者を飽きさせることなく訓練できること.さらに,評価モードにおいては,肩関節や肘関節の複合運動を数量しようとするものであり,肩関節や肘関節の随意運動がわずかながらでも可能であればグレーディングできること等を特徴としている.本研究の成果は,脳卒中患者に対する効果的なリハビリテーションに寄与するものと考える.
平成26年度は,科学研究費補助金の採択を受けたことにより,現行システムをより3次元表示能力が高いものにグレードアップするため,3D対応モニタ,液晶シャッター型3D眼鏡を購入し,システムの再構築を行った.この作業は,計画書の段階では,平成26年度の前半で終了する予定であったが,予想以上にプログラムの調整に時間を行い,臨床試験に入ることができなかった.現在,訓練モードはほぼ完成,評価モードが最終調整中である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
現行システムをより3次元表示能力が高いものにグレードアップするため,3D対応モニタ,液晶シャッター型3D眼鏡を購入し,システムの再構築を行った.このシステム再構築作業は申請時においても想定していたものであったが,このプログラミングが予想以上に 時間を要したため.
|
今後の研究の推進方策 |
当初の予定では,本システムの評価モードの信頼性と妥当性の検証を終えてから,訓練モードを用いた上肢機能訓練の効果検証を行う予定であった.しかしながら,できる限り早く臨床試験に入るために,順序を入れ替え先にプログラムの再構築が終了している訓練モードを用いた上肢機能訓練の効果検証を行うこととする.
|
次年度使用額が生じた理由 |
現行システムをより3次元表示能力が高いものにグレードアップするため,3D対応モニタ,液晶シャッター型3D眼鏡を購入し,システムの再構築を行った.この作業は,計画書の段階では,平成26年度の前半で終了する予定で後半より,臨床試験に入る予定であったが,予想以上にプログラムの調整に時間がかかり臨床試験に入ることができなかったため.
|
次年度使用額の使用計画 |
平成26年度予定していて実行できなかった内容も含め,本年度は遅れを挽回すべく努力する.遅れをカバーするため,実験補助の人件費を予定より多く計上する予定である.
|