• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

統合失調症の症状に応じた前頭連合野リハビリテーションの有効性検証と神経基盤の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関杏林大学 (2017)
札幌医科大学 (2014-2016)

研究代表者

竹田 里江  杏林大学, 保健学部, 准教授 (10381279)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード統合失調症 / 前頭連合野 / トレーニング / 日常生活
研究成果の概要

本研究では、前頭連合野機能に注目して開発した課題(以下、G-DR課題)の効果を、統合失調症患者の症状や特徴に応じて検討することを目的とした。そのために、統合失調症患者に対する介入研究を積み重ね、個々の症例において効果を検討した。また、G-DR課題の背景を探るために神経基盤の検討を行った。介入研究の結果から、興味関心に対応できるG-DR課題は軽度から重度まで幅広いレベルに対応できること、ワーキングメモリ、遂行機能といった認知機能の改善に加え、生活の改善に寄与できる可能性が示唆された。また、神経基盤の検討から、本研究で用いたウェアラブル光トポグラフィによって課題の背景を探れる可能性が示唆された。

自由記述の分野

作業療法学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi