• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

定量的な組織性状マッピングに基づくヒト骨格筋の可塑性評価と運動療法の基盤形成

研究課題

研究課題/領域番号 26350619
研究機関札幌医科大学

研究代表者

谷口 圭吾  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (90381277)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード理学療法学 / リハビリテーション評価学 / 画像評価診断学
研究実績の概要

本年度は,ヒト筋腱組織の可塑性評価および筋損傷の機序解明や運動療法の基盤形成にむけて,定量的な組織性状評価の臨床的意義確立に関わる実験をおこなった.アキレス腱縫合術後の症例を対象に,安静時の縫合腱スティフネスおよび腓腹筋の等尺性最大随意底屈時スティフネスを剪断弾性率から評価した.その結果,アキレス腱縫合術後の回復過程において,腱組織と筋組織の機械的特性の推移は異なる可能性が示された.足関節底屈トルクの低下は腓腹筋発揮張力を必ずしも反映しないこと,関節スティフネスの回復は腱の機械的特性の回復過程と対応しないことが示唆された.また,手指の巧緻動作に強く関与し,筋組織の拘縮に深く関与する手内在筋の受動的な弾性特性を評価した.その結果,手内在筋の受動張力はMP関節伸展・IP関節屈曲で増加することが示された.また,MP関節伸展に伴う弾性係数の増加率は虫様筋の方が高かったことから,筋の受動張力は骨間筋よりも虫様筋の方が高い傾向にあると推察された.さらに,他動運動における大腿直筋の弾性特性に筋内部位差が存在するかを検討した.その結果,股関節0°条件,股関節90°条件ともに膝関節の屈曲運動時において近位部が中央部,遠位部よりも有意に高値を示した.膝屈曲位に伴う受動的な弾性増加は部位間で異なるパターンを示すことから大腿直筋の受動張力には筋内部位差が存在する可能性が示唆された.サッカー選手において筋損傷に関係する長内転筋,大腿二頭筋,下腿三頭筋における筋スティフネスの特徴を検討した.その結果,長内転筋では伸長位において左が有意に高値を示し,一方で他の3筋では左右差を認めなかった.長内転筋の他筋と異なる力学的特性はサッカー選手に特徴的な股関節内転筋損傷の発生メカニズムと関連している可能性がある.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Multi-modality Approach Towards Elucidation of the Mechanism for Human Achilles Tendon Bending During Passive Ankle Rotation2018

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa Ryuta,Taniguchi Keigo,Yamamura Naoto,Fujimiya Mineko,Katayose Masaki,Takagi Shu,Edgerton V. Reggie,Sinha Shantanu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22661-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 股関節屈曲運動時における長内転筋の筋スティフネスに及ぼす股関節屈曲角度の影響2017

    • 著者名/発表者名
      菊川大輔,谷口圭吾,加藤拓也,片寄正樹
    • 雑誌名

      日本基礎理学療法学雑誌

      巻: 20 ページ: 60-68

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 足関節底屈角度変化が下腿三頭筋の動的筋弾性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      小林匠, 谷口圭吾, 加藤拓也, 金谷耕平, 片寄正樹
    • 雑誌名

      日本整形外科超音波学会会誌

      巻: 28 ページ: 56-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 股関節角度が長内転筋および大内転筋の受動的な弾性率に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      加藤拓也, 谷口圭吾, 佐保泰明, 池田祐真, 金谷耕平, 片寄正樹
    • 雑誌名

      日本整形外科超音波学会会誌

      巻: 28 ページ: 34-42

    • 査読あり
  • [学会発表] 下腿三頭筋ストレッチングと温熱療法の併用が腓腹筋の筋硬度に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      野宮杏奈, 小林匠, 谷口圭吾, 金谷耕平
    • 学会等名
      第29回日本整形外科超音波学会
  • [学会発表] 剪断波エラストグラフィによる手内在筋の受動的な弾性評価2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊祐大, 射場浩介, 谷口圭吾, 園田智子, 山下敏彦
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会
  • [学会発表] 骨付き膝蓋腱を用いた膝前十字靱帯再建術後症例における膝蓋腱弾性の定量評価2017

    • 著者名/発表者名
      河合誠, 谷口圭吾, 鈴木智之, 金谷耕平, 片寄正樹
    • 学会等名
      第29回日本整形外科超音波学会
  • [学会発表] アキレス腱縫合術後症例における筋・腱組織の機械的特性および足関節の力学特性の経時変化2017

    • 著者名/発表者名
      河合誠, 谷口圭吾, 加藤拓也, 寺本篤史, 鈴木智之, 小路弘晃, 山下敏彦
    • 学会等名
      第43回日本整形外科スポーツ医学会
  • [学会発表] サッカー選手における股関節内転筋のスティフネスの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      佐保泰明, 谷口圭吾, 加藤拓也, 笹原潤, 片寄正樹
    • 学会等名
      第28回日本臨床スポーツ医学会
  • [図書] スポーツ理学療法プラクティス.機能評価診断とその技法:検査評価総論,医用画像 エコー(エラストグラフィ)2017

    • 著者名/発表者名
      谷口圭吾,加藤拓也(編集:片寄正樹,小林寛和)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4559-4

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi