地域在住高齢者の興味ある活動の実施頻度および活動への興味と、身体機能・認知機能との関連を検討した結果、活動の実施頻度では、二人以上もしくは屋外で行う活動が、身体機能の維持に繋がること、活動へ興味を持つことは、活動内容の形態を問わず、身体機能の維持に関連すること、日常的に行っている活動についても、身体機能維持に繋がることが示唆された。 また、地域公民館における趣味の会やサークルなどのサービスは、興味に即したものが比較的多く存在するが、その定員には限りがあること、高齢者のみを対象としたものが少ないこと、参加には交通手段が必要なことなど、問題点も見受けられた。
|