研究課題/領域番号 |
26350627
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
伊藤 健一 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 客員研究員 (30342223)
|
研究分担者 |
野中 紘士 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 助教 (00565327)
堀江 淳 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (60461597)
川村 博文 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (20326432)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 最大換気量 / スパイロメトリ / マウスピース / マスク / 妥当性 / 再現性 |
研究実績の概要 |
平成28年度の研究目的を達成するために、今回の実験に用いるマスクの信頼性と妥当性を検証することを余儀なくされた。昨年度も同様の検証を行ったが、学会で検証結果の限界を指摘されたため、新たな解析手法(Bland-Altman法)を追加し検証を行った。 肺機能検査の際にはスパイロメータが広く用いられる。スパイロメータでは一般的にマウスピースを用いて測定するが、エアーリークが生じることがある。これに対し、呼気ガス分析マスクを用いて測定することで、エアーリークが生じる可能性が低いと考えられる。本研究の目的は、呼気ガス分析マスクによる肺機能検査の再現性および信頼性を明らかにすることである。呼吸器・循環器系に既往のない健常大学生50名を対象に、肺機能検査をマウスピースとマスクを用いてそれぞれ2回ずつ実施した。測定項目は肺活量、一回換気量、予備吸気量、最大吸気量、努力性肺活量、一秒量、一秒率であった。結果として、マウスピースとマスクどちらの測定においても、各項目で非常に高い再現性が認められた。信頼性については各項目で非常に高い相関が認められた。測定誤差については、一回換気量と一秒率では系統誤差は認められず、その他の項目で僅かな加算誤差が認められた。ただし、呼吸機能検査ガイドラインにて定められている、信頼性を損なうほどの差ではなかった。以上のことから、マスクでの測定は再現性、信頼性ともに高く、代替法として十分有用であることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
1,使用する予定のマスクの信頼性と妥当性の検証に時間を要した 2,研究代表者が急な転勤となり研究時間が確保できなかった
|
今後の研究の推進方策 |
使用するマスクでサンプリングした各種データの妥当性と再現性が改めて確認できた。また研究代表者も本来の業務が軌道に乗り研究時間が確保できるようになった。以上の事から残りの研究遂行が可能と考えられる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究に対する基礎研究の追加実施が余儀なくされたことと、研究代表者の転勤による研究実施が困難であったため
|
次年度使用額の使用計画 |
研究成果の学会報告に必要な経費の執行と論文の校正費用執行を予定
|