• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

心不全患者の自律神経活動を是正する運動療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350632
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北里大学

研究代表者

横山 美佐子  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (70439149)

研究分担者 増田 卓  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (30165716)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード1/fゆらぎ / 自律神経活動 / 心不全患者 / 血管内皮機能 / 運動療法
研究成果の概要

今回の検討で、心不全患者は、1/fゆらぎを含む単回の機械乗馬は心不全患者の過剰な交感神経活動が減弱することが明らかになった。また、健常成人で1/fゆらぎを含む機械乗馬を継続介入した短期効果として交感神経活動が減弱することが示された。
1/fゆらぎを含む乗馬機械は、心不全患者および健康な成人における自律神経活動の不均衡を改善した。したがって、1/fゆらぎを含む機械乗馬は、心臓リハビリテーションにおける新しい運動療法となりうる可能性がある。

自由記述の分野

理学療法

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi