研究課題/領域番号 |
26350666
|
研究機関 | 広島市立大学 |
研究代表者 |
岩城 敏 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (00453209)
|
研究分担者 |
谷口 和弘 広島市立大学, 情報科学研究科, 講師 (30448047) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ハンズフリーインタフェース / 空気枕 / 頭部動作 / レーザポインター / 実世界インタフェース |
研究実績の概要 |
H26年度に、頭部の動きを空気圧で読み取ることでPCカーソル移動を行う枕型入力インタフェースと、レーザポインタを搭載したパンチルトアクチュエータから構成されるポインティングシステムを提案し、実世界とPCの両者にアクセス可能なハンズフリーインタフェースのプロトタイプを実現してきた。これにより、実物体をPC内アイコンと同様な感覚でポインティングし、介護者に明示することに成功した。 引き続きH27年度は、ユーザ視野範囲を拡大するためのインタフェース方式について検討を行った。すなわち、昨年度まではユーザの前方にしかアクセスできない問題点を解決するために、全周囲のオブジェクトにアクセス可能なパンチルトアクチュエータ操作方式並びに、レーザポインタの横に設置されたカメラにより実世界を覗き込むための「覗き込み窓」方式を開発・実証実験を行った。具体的には、ディスプレイ延長平面を円筒状に折り曲げてユーザを鉛直に取り囲む「ディスプレイ延長円筒面」を導入し、レーザ照射目標方向を円筒面上で規定することで、ユーザの背後含め任意の物体へのアクセスを可能とした。さらに、レーザスポットの位置を確認するために、レーザポインター横に設置したカメラにより、その位置を確認するための覗き込み窓を設けることにより、ユーザによる正確なビームの位置決めを可能とした。上記システムを構築し、昨年度同様なスループットを計測し、アクセス性能を定量的に評価した所、前回と同程度の性能を有することを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度当初予定した通り、ユーザ視野範囲を拡大するためのインタフェース方式について検討を行い、全周囲のオブジェクトにアクセス可能なパンチルトアクチュエータ操作方式並びに「覗き込み窓」方式を実現したので。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでのレーザポインタアクセスは、ポインティングすなわち、ただ単にレーザ光を物体に当てることしかできなかった。PC世界と実世界をシームレスに繋ぐには、ポインティングだけではなく「クリック」すなわち、実物体の3次元位置を測定することが必要である。そのために、レーザポインタとしてTOF(Time of flight)型レーザセンサを導入してレーザビーム長を正確に計測し、かつパンチルトアクチュエータ内部の2つの角度を測定することにより、球面極座標形式により計測原理により、3次元座標を計測する手法を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年度構築したシステムは頻繁に評価実験を行う必要があり、新しく高精度な部品(高精度アクチュエータ)を導入しセットアップするための稼働が取れなかったため、新規大型備品の購入は見送った。
|
次年度使用額の使用計画 |
必要とされるアクチュエータ位置決め精度に依存し、高精度機器の購入を検討すると共に、成果発表のための費用に供する。
|