• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

虚弱高齢者の自立評価の客観的指標の作成と身体運動の有用性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350725
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

竹島 伸生  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (00137126)

研究分担者 楠 正暢  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (20282238)
小濱 剛  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (90295577)
藤田 英二  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (50506300)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードモーションキャプチャ / キネクト / 虚弱高齢者 / ADLの客観的指標 / 起居動作
研究実績の概要

平成28年度は,椅子からの立ち上がり(起居動作)動作解析から, KINECT (V2) (Microsoft Co.) を使い,試技条件は手を使わずに「立ってください」という合図で椅子から立ち上がる動作を行わせ,動作に要した時間と動作開始から終了までの間,肩と腰の関節を結ぶ直線と,鉛直方向との成す角(動作角度:以下体幹角度とする)をサンプリング点ごとに算出して時系列とし,その中で最大値を抽出し,2群間の比較を試み,ROC解析によりカットポイントを求めた。2群間の平均年齢には有意差が認められたが,体幹の傾斜角度に性差が認められなかった。自立群(IG群)と介護群(DG群)の起居時の体幹角度は,それぞれIG群18.0 ± 6.1, DG群: 31.0 ± 5.9度となり,これらには有意差が認められた。年齢と体幹角度との間には,r=0.57の正の相関が認められた。このため,年齢補正(ANCOVA)をおこない,比較したところ,IG群18.7 (標準誤差1.1)度, DG群: 29.3 (標準誤差1.8)度となった。ROC曲線 (AUC= 0.94)から,カットオフ値が24.3度(感度と特異度は94.1% , 87.2%)となった。しかし,当初虚弱者の測定人数が17名(健常者39人)と少なかったために最終的に55人に至るまで測定を継続し,健常者は184人までの測定を進めて検討を重ねた。その結果,起居動作は明らかに虚弱者と健常者に相違が認められ,この評価法は短時間に客観的に評価できる指標であることが認められた。しかし,研究初年度に使用したKinect(旧バージョン)は,2年目の平成27年度に新しくv2の後継機器が開発されたために,目的の一つであった運動による虚弱高齢者へのADL改善の効果は実証するまでに至らずv2を使った評価尺度の検討に終始費やしたためにこれらの研究は今後の課題としたい。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 3軸式加速度計を用いた中高年者における身体活動の地域差と季節差2017

    • 著者名/発表者名
      竹島伸生,長谷川太一,藤田英二,侘美靖,侘美俊輔,津々木晶子
    • 雑誌名

      介護福祉・健康づくり研究

      巻: 3 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3軸式加速度計(メディウォーク)による身体活動の量と質測定の妥当性と信頼性2017

    • 著者名/発表者名
      竹島伸生,宮崎喜美乃,藤田英二,侘美靖,侘美俊輔,津々木晶子
    • 雑誌名

      介護福祉・健康づくり研究

      巻: 3 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of bodyweight squat exercise in physical frailty older adults.2016

    • 著者名/発表者名
      E. Fujita, N. Takeshima, Y. Kato, D. Koizumi, M. Narita, H. Nakamoto, and M. E. Rogers
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health Science

      巻: 14 ページ: 21-30

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The impact of an active lifestyle on the functional fitness level of older women2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ofei-Dodoo, N. L. Rogers, A. L. Morgan, S. B. Amini, N. Takeshima, and M. E. Rogers
    • 雑誌名

      Journal of Applied Gelontology

      巻: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1177/0733464816641390.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aquatic exercise for better living on land: Impact of shallow-water exercise on older Japanese women for performance of activities of daily living (ADL)2016

    • 著者名/発表者名
      M. E. Sanders, M. M. Islam, A. Naruse, N. Takeshima, and M. E. Rogers
    • 雑誌名

      International Journal of Aquatic Research and Education

      巻: 10(1) ページ: 1-22

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 2種類のノルディックウォーキングによる生理的応答の比較2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川太一, 藤田英二,竹田正樹,竹島伸生
    • 雑誌名

      スポーツパフォーマンス研究

      巻: 8 ページ: 398-410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学カヌースプリント選手のバランス能について2016

    • 著者名/発表者名
      中村夏実,藤田英二, 竹島伸生
    • 雑誌名

      スポーツパフォーマンス研究

      巻: 8 ページ: 449-459

    • 査読あり
  • [学会発表] 中高年女性を対象とした2種類のNordic walkingの歩行動作の変容2016

    • 著者名/発表者名
      薬師かれん, 藤田英二,長谷川太一, 竹田正樹, 岡田壮市, 竹島伸生
    • 学会等名
      第4回日本介護福祉健康づくり学会
    • 発表場所
      柏の葉三井ガーデンホテル(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-05
  • [学会発表] 異なるスタイルでのノルディックウォーキング運動の介入効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤田英二,薬師かれん,長谷川太一, 竹田正樹, 岡田壮市, 竹島伸生
    • 学会等名
      第4回日本介護福祉健康づくり学会
    • 発表場所
      柏の葉三井ガーデンホテル(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-05
  • [学会発表] キネクトを用いた高齢者における動作評価の再現性について2016

    • 著者名/発表者名
      藤田英二,竹島伸生,小濱剛,楠正暢,岡田壮市, 加藤芳司,成田誠
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(岩手県・岩手市)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-26
  • [学会発表] キネクトを用いた虚弱高齢者に対する自立評価指標作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      竹島伸生,小濱剛,楠正暢,岡田壮市, 藤田英二,加藤芳司,成田誠
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(岩手県・岩手市)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [学会発表] リズムテンポを速めたファンクショナルトレーニングの長期的運動効果―老人福祉施設入所高齢者の場合-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤芳司, 小泉大亮,岡田壮市, 北林由紀子,竹島伸生
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(岩手県・岩手市)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [学会発表] 加速度センサー付活動量計を用いた中高年者における身体活動量の地域差と季節差に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      竹島伸生,長谷川太一,藤田英二,侘美靖,侘美俊輔,津々木昌子
    • 学会等名
      第67回日本体育学会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府・泉南郡熊取町)
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [学会発表] Development of objective ADL assessment particularly in frail older adults using a Kinect sensor2016

    • 著者名/発表者名
      N. Takeshima, T. Kohama, M. Kusunoki, S. Okada, E. Fujita, M. M. Islam and W. F. Brechue
    • 学会等名
      World Congress on Active Aging
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy expenditure during Nordic walking in community dwelling older adults2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, T. Hasegawa, E. Fujita, M. M. Islam, M. E. Rogers and N. Takeshima
    • 学会等名
      World Congress on Active Aging
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Muscular strength and physical function are improved in older Korean women utilizing a body-mass based, lower-body exercise training program2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Yaginuma, M. Kawanishi, T. Kitamura, E. Fujita, W. F. Brechue, N. Takeshima
    • 学会等名
      World Congress on Active Aging
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of marching in place and chair rise exercises on movement function and ADL over 12 Months in Nursing Home Residents2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, D. Koizum, M. Narita, M. E. Rogers, and N. Takeshima
    • 学会等名
      World Congress on Active Aging
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of balance and body-weight squat training in physically frail older adults2016

    • 著者名/発表者名
      E. Fujita, N. Takeshima, M. Narita, Y. Kato, D. Koizum, D. Taaffe
    • 学会等名
      World Congress on Active Aging
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi