研究課題/領域番号 |
26350731
|
研究機関 | 工学院大学 |
研究代表者 |
数馬 広二 工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30204407)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 八王子市犬目町斎藤家文書 / 不二心流中村一心齋 / 柳生新陰流 / 小野次郎右衛門 / 直心影流 島田寅之助 / 馬庭念流 五十嵐勘兵衛稽古所 / Kendo Modern Equipment |
研究実績の概要 |
武蔵国における大平真鏡流の中傳を取得した斎藤虎太家の文書整理を実施し『武蔵国多摩郡犬目村齋藤家文書仮目録(近代現代書籍)』『武蔵国多摩郡犬目村齋藤家文書目録』を作成(2016年3月10日)した。2.江戸時代の直心影流島田寅之助からの書簡(福岡市博物館蔵)に黒田藩における直心影流と竹刀打ち込み試合の広がりをみた。他に以心流・二天流・安倍流・直心影流・新陰流・タイ捨流の閲覧および撮影を行った。3.徳川家のお家流の一つ柳生新陰流宗家・柳生但馬守宗矩に学んだ鍋島紀伊守元茂(小城藩祖)創始の鍋島御流儀(柳生流)の伝系を調査(小城市立歴史資料館)。岡山神社(佐賀県小城市小城町本町181)には柳生宗矩と柳生十兵衛の供養碑(玉成社・武成社)を確認。4.小野派一刀流関係文書を石川県金沢近世史料館(「春風館文庫」)で小野次郎右衛門忠明免状(慶長10年5月11日)ほか一刀流関係文書を撮影した。5.幕末関東で普及した不二心流中村一心斎文書(川崎家文書)が発見され、茨城県稲敷市歴史民俗資料館で「不二心流中村一心斎 肖像画」「不二心流初段目録」「不二心流上段目録」「不二心流起請文」を撮影した。6.上野国の馬庭念流「五十嵐勘兵衛稽古所 看板」が発見され馬庭念流樋口家資料館で写真撮影。高弟による道場の実際を確認した。7.千葉県関宿宗英寺で『猫の妙術』の著者佚斎樗山の墓石を確認した。8. 2ND FIEP ASIA conference-Cultural and Innovatory Practices in Physical Education in Asia(平成28年2月13日 於:工学院大学)でKendo and Modern Equipment(Lecture and Demonstration)した。9.『東京学連剣友連合会 五十周年記念誌』を執筆・刊行(2015年12月10日)した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
棚倉藩の調査を除いては、1)群馬県内の馬庭念流の調査を行う中で目代の五十嵐勘兵衛(東中里村)が明治期に稽古所を開いていた証拠として稽古所の看板が発見され確認できた。また馬庭念流樋口家文書の閲覧および撮影をすることができた。 2)八王子市犬目町斎藤家文書整理とその仮目録の作成(2冊)を行うことができた。3)幕末上総国、下総国に普及した剣術流派の一つ不二心流中村一心斎関係文書の調査ができた。4)竹刀打ち込み試合稽古によって関東から九州へ剣術流派が普及した様子を島田寅之助(直心影流)の書簡にみることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度は1)福島県における棚倉藩の調査、2)山口県立文書館での剣術流派文書調査、3)群馬県における馬庭念流の調査 4)茨城県における剣術流派調査 5)八王子市犬目町斎藤家文書整理 6)静岡県三島神社と伊藤一刀斎に関する調査 7)米国およびドイツ国における近世剣術文書の調査を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究はおおむね順調に進んでいるが、当初予定していた海外資料館での剣術資料調査がISの影響で延期せざるをえなかった。(フランス・ギメ美術館およびスイス国内博物館、米国ロサンゼルス Japanese American National Mmusium)
|
次年度使用額の使用計画 |
本研究の最終年度は、国内での調査のほか、上記海外資料館での剣術資料収集を計画している。また米国ホノルルに残る日系移民が所蔵している剣術文書調査を計画している。
|