本研究では、大学生競技者のスポーツ・ライフ・バランスに対する貢献を目指して、以下の3つの目的を設定する。競技の満足度と生活の満足度との関連を検討する (研究Ⅰ)。競技の満足度・生活の満足度と関連する要因を検討する (研究Ⅱ)。スポーツ・ライフ・バランス支援プログラムの効果を検討する (研究Ⅲ)。本研究によって、「アスリートライフスタイル」の重要性が明らかとなったこと、メンタリングが競技者の満足度に関連するということ、本研究で開発されたプログラムは、スポーツ・ライフ・バランスを促進させる可能性があることが明らかとなった。
|