研究課題/領域番号 |
26350775
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 京都産業大学 (2017) 金沢大学 (2014-2016) |
研究代表者 |
奥田 睦子 京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (90320895)
|
研究分担者 |
横山 壽一 佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (10200916)
高橋 涼子 金沢大学, 人間科学系, 教授 (80262541)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 総合型地域スポーツクラブ / 障害者 / スポーツ / 福祉サービス / 経済的社会セクター |
研究成果の概要 |
本研究は、余暇支援を含む福祉サービスを活用することで、事業型非営利組織である総合型地域スポーツクラブ(以下、総合型クラブ)において、障害者(障害児を含む。以下、同様)が障害に応じた指導を持続的に受けられると共に、総合型クラブにとっても障害者に過度な経済的負担を求めること無く収益が担保できる、総合型クラブにおける障害者スポーツ分野の持続可能な有償サービスモデルについて検討したものである。
|
自由記述の分野 |
アダプテッド・スポーツ
|