研究課題/領域番号 |
26350805
|
研究機関 | 九州共立大学 |
研究代表者 |
八板 昭仁 九州共立大学, スポーツ科学部, 准教授 (50270062)
|
研究分担者 |
青柳 領 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (20184054)
倉石 平 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (60367092)
野寺 和彦 玉川大学, 付置研究所, 准教授 (60626860)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 状況判断能力 / バスケットボール / 簡易テスト / ショット状況 |
研究実績の概要 |
本研究は,様々なゲーム状況が存在するボールゲームにおいてプレイと状況判断能力の関係を構造化するとともにプレイとプレイヤーの特徴に応じた戦術指導の提案を試みることを目的とした.本年度は,これまで状況判断におけるプレイの特徴から構造化を図った結果を踏まえ,プレイヤーの特徴に応じたコーチング方法の検討として,プレイヤーの過去のバスケットボールの競技経験におけるポジションや所属チームの競技レベルとの関連について検討した.さらにゲーム中のプレイとしてすべてのプレイヤーに重要なボール非保持者の状況判断能力についてそれらを規定する因子構造を検討し,それらを基に状況判断因子を構成する項目による簡易的な汎用テストバッテリーを作成した.以下は,それぞれの研究成果の概要を示したものである. 1.バスケットボールの速攻の状況判断能力の因子構造と選手の過去のバスケットボール経験との関連について大学バスケットボール部に所属する158名を対象に検討した.バスケットボールの状況判断能力は,年代によるポジションや所属するチームの競技レベル以外にも様々な経験や知識が必要な状況が存在する一方,それらの経験が状況判断能力に影響する要因となるプレイの存在が見出された.競技歴や経験を踏まえることによってプレイヤーの得意や不得意な状況判断能力を見出すこともできるので,プレイやプレイヤーの特徴に応じたコーチングが可能になった. 2.バスケットボールのゲームにおける非ボール保持者の状況判断について包括的な状況判断能力テストを実施し,非ボール保持者の状況判断を規定する要因について因子構造の検討を行った.抽出された状況判断能力因子を構成する項目を検討し,簡易的に実施可能なテストを作成した. 3年間の研究成果として,本研究の目的であるバスケットボールの様々なプレイの状況判断能力の構造について明らかにすることができた.
|