• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

インターネットを利用したスポーツ指導の方法論的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350808
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京大学 (2016)
独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター (2014-2015)

研究代表者

宮地 力  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任研究員 (20157647)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードストリーミング再生 / コマ送り / スローモーション再生
研究成果の概要

スポーツのインターネット利用において技術指導の場合は,映像を如何に利用できるかが重要である.その場合,映像でのコマ送りやスロー再生の重要さが指摘されている.しかし,インターネットのYouTubeなどのストリーミング映像においては,映像のコマ送り再生は実現できていない.本研究では,インターネット上のスポーツ映像のコマ送り再生,マルチ画面再生,スロー再生を実現した映像プレーヤーを作成して,そこでの,映像提示を行って,その利点を検討した.
その結果,インターネットを利用した映像での,より詳細な,技術的課題の視覚化が可能になり,スポーツのインターネット利用の有効性が確認できた.

自由記述の分野

スポーツ工学,スポーツ指導

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi