• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

アスリートの睡眠の問題の改善に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

星川 雅子  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 先任研究員 (60284923)

研究協力者 内田 直  
土肥 美智子  
平野 裕一  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードアスリート / 睡眠
研究成果の概要

(1) アスリートの睡眠の現状と、アスリートの睡眠の質に関連する事柄を明らかにすることを目的に、819名の日本人トップアスリートを対象に質問紙調査を行った。その結果、5項目が睡眠の質と関係していることが明らかとなった。(2)高地・低酸素環境での睡眠の簡易な評価法を検討する目的で、低酸素環境下での終夜睡眠脳波、アクチグラフ記録、シートセンサーでの体動・呼吸記録、末梢の血流変化からの睡眠時無呼吸・睡眠段階評価を同時に行った。睡眠/覚醒の評価はアクチグラフ、シートセンサーのほうが終夜睡眠脳波の測定値に近かった。(3)高照度光照射、ラメルテオン服用、睡眠スケジュール調整を行う時差調整の効果を確認した。

自由記述の分野

運動生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi