研究課題/領域番号 |
26350832
|
研究機関 | 京都教育大学 |
研究代表者 |
井上 文夫 京都教育大学, 教育学部, 教授 (40168464)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 健康教育 / 健康診断 / 肥満 / 教育プログラム / 教材 |
研究実績の概要 |
平成26年度には以下の3点を実施した。中学、高校での健康診断のデータに加え、体脂肪率、血圧と早期動脈硬化の指標である脈波速度(PWV)を測定し、同時に生活習慣のアンケート調査も行った。データはすでに表計算ソフトに入力し、単純集計結果を算出し、各個人ごとの結果の報告書を作成した。後日、そのデータに基づき全員を対象として生活習慣予防を目的とした授業を行った。授業はビデオ録画し、現在授業分析を行っている。 肥満、やせなど個人レベルでの保健指導の際に用いる教材として、iPadなどのタブレットを用いた方法が有用と考え、それらの教材開発を行っている。研究協力者である、小児肥満外来担当者、小学校養護教諭経験者、児童相談所医師にタブレット端末を貸出し、臨床現場での栄養指導、運動指導や特別に支援の必要な子どもへの視覚的な情報を取り入れた教材について評価を繰り返しながら製作中であるが、現在のところ、学会発表や論文発表の段階に至っていない。 養護教諭、一般教諭、保護者などを対象として、小児生活習慣病改善・予防に関する情報提供を目的として、「バイバイ小児生活習慣病」というサイトをアップした。サイトの作成にあたっては、多くの専門家の協力を仰ぎ、「京都小児生活習慣病健康教育協議会」として今後情報交換やサイトの運営協力を得た。また、教育関連のアドバイザーも依頼した。まだ日が浅いため、アクセス数は多くないが、今後コンテンツを増やしていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現在のところ、おおむね順調にデータが得られているが、その解析方法に関して検討すべき課題があり、研究発表できるまでには至っていない。また、教材開発についてももう少し試行錯誤が必要である。ホームページについてはおおむね順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
得られた健康診断データ、アンケート調査結果をもととして、早期動脈硬化指標に関与する要因を多変量解析により解析する。容易に得られる他のデータなどを用いて、ポイント数などによる評価基準の作成を試み、その評価基準が適切なものであれば、広く学校保健現場でスクリーニングや指導材料として運用することにより、その効果について確認する。これらの結果をタブレット端末による保健指導にも取り入れ、その概要と運用方法について学会発表、論文、ホームページなどで広く公開し、教育関係者が利用できるような健康教育のリソースとシステムを作りたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
ホームページ作成が年度ぎりぎりとなり、必要費用が確定できなかったため、わずかではあるが、剰余金が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度の図書購入の一部として利用したい。
|
備考 |
このホームページでは、子どもの生活習慣病を正しく理解し、有効な健康教育を進めていくためのものです。学校の先生方をはじめ、保護者や学校医などの医療関係者の参考にしていただくためのものです。
|