• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

質の高い睡眠を得るための大学生の身体活動のあり方の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪大学

研究代表者

島本 英樹  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (50299575)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード睡眠 / 大学生 / 身体活動
研究成果の概要

睡眠の同調因子の一つである身体活動が睡眠の質・量にどのように影響しているかを明らかにし、大学生の適切な睡眠のための身体活動のあり方を検討することを目的とした。大学生の睡眠の質・量を客観的指標で評価し、睡眠と身体活動や心身の健康状態などの要因との関係を検討した。その結果、身体活動や体力、心身の健康状態がそれぞれ大学生の睡眠の質・量に影響していることを示唆していた。適切な睡眠習慣の獲得に身体活動は必要であるものの、その効果には性差を含む個人差が大きく、運動の強度や実施時間については逆効果にもなり得る可能性を示唆するデータも得られた。

自由記述の分野

スポーツ科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi