• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

BirA酵素標識法による運動時のHSPBsの標的分子の網羅的解析とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関神戸大学

研究代表者

上田 修司  神戸大学, 農学研究科, 助教 (50379400)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードヒートショック蛋白質 / RhoA / 運動 / 筋肉 / BirA / 国際情報交換
研究成果の概要

本研究では、BirA酵素標識法による低分子量ヒートショック蛋白質 HSPB1の結合蛋白質の網羅的な解析に成功することができた。また、IGF-IによるC2C12筋細胞株の肥大化モデルにおいて、RhoA-SLKのシグナルの関与を明らかにした。今後、BirA酵素標識法による分子シャペロンの活性化を定量的に測定する実験法に発展させると共に、高齢者の筋萎縮の予防に繋がる食品成分の開発に用いる研究ツールとして応用する計画である。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi