研究課題/領域番号 |
26350923
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
市川 政雄 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20343098)
|
研究分担者 |
中田 由夫 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00375461)
中原 慎二 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (40265658)
山内 太郎 北海道大学, その他の研究科, 教授 (70345049)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 子ども環境学 / ヘルスプロモーション / 都市計画 |
研究実績の概要 |
子どもの健全な発育に日常的な身体活動は欠かせない。しかし、本研究対象国のラオスにおいてはその機会がモータリゼーションに伴う道路交通環境の悪化によって奪われてきた可能性がある。本研究ではそうした環境が子どもの身体活動にどのような影響を及ぼしているかを検証する。具体的には、中高生を対象に質問紙調査、身体測定、加速度計を用いた身体活動量の測定を行う。今年度は現地研究協力者とデータ収集や標本抽出について討議するとともに、質問紙の妥当性を検証し現地語版を作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現地の都合がつかずプレテストを行うことはできなかったが、それ以外はおおむね順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
データ収集の準備はすでに整っている。今後はデータ収集を行う現地の学校とスケジュールを調整し、今年度中にデータ収集を完了する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現地(ラオス)とのスケジュールの調整がつかず、調査を延期したため。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度は現地(ラオス)で調査を実施するため、その費用に充当する。
|