• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

複合的設置形態の保育施設における建築環境計画に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350925
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関横浜国立大学

研究代表者

田中 稲子  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (60345949)

連携研究者 太田 篤史  横浜国立大学, 理工学部, 特別研究教員
研究協力者 尾木 まり  子どもの領域研究所, 代表
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード保育施設 / 複合的設置 / 複合ビル / 乳幼児 / 温熱環境 / 音環境 / 空気環境
研究成果の概要

横浜市において,待機児童対策の一環で設置された平成23年4月以降に開所した施設を対象として,平成26年に行った施設計画に関するアンケート調査結果を分析することで複合型施設の実態を把握した。有効回答のうち51.2%が複合型施設に入居し,0~2歳児の保育施設に集中することが分かった。また,このような複合型施設の保育士の住環境に対する評価や意識を把握し,独立型施設に比べて室内外の環境が制限されている可能性が示唆された。さらに,同アンケート調査から得られた配置図に基づき平面計画の分類を行い,代表的なプランをもつ施設を対象に実測調査により温熱環境,空気環境,音環境の実態と特徴を明らかにした。

自由記述の分野

建築環境工学,住環境

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi