• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アドレナリン自己注射薬を持参している保育所の子どもへの対応の現状と課題

研究課題

研究課題/領域番号 26350937
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

阿久澤 智恵子  埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 (70596428)

研究分担者 青柳 千春  高崎健康福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (10710379)
金泉 志保美  群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (60398526)
佐光 恵子  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80331338)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード食物アレルギー児 / アナフィラキシーショック / アドレナリン自己注射薬 / 対応 / 受け入れ
研究実績の概要

A県内の認可保育所の管理者を対象として行ったアンケート調査では、アドレナリン自己注射薬(以下、エピペン)を持参する子どもの対応の現状と保育所の受け入れの準備状態が明らかとなった。エピペン持参児を受け入れている保育所は9.5%で、エピペンを持参している子どもは全園児数の0.096%であった。エピペンを持参する子どもの受け入れに対しては約2割の保育所が「受け入れたくない」と回答し、その理由は「看護職がいない」が最も多く、次いでエピペンに関しての不安が多くを占めていた。研修や学習会受講経験者は8割を越えていたが、「エピペンを打つタイミングの判断」や「エピペンを打つ手技」について自信がないことに加え、エピペンを打つタイミングについて判断するための知識が不十分であった。
A県内の認可保育所の職員(管理者、保育士、栄養士、調理員、看護職等)30名に、アナフィラキシーショック発現時の対応についての困難感について面接調査を行った。保育所職員21名・保育所看護職者9名のインタビュー内容を内容分析の手法を用いて分析した結果、保育所職員のアナフィラキシー対応の心理的側面に関する困難感として【アドレナリン自己注射薬使用に対する抵抗感】【緊急時対応における自信の欠如】【アナフィラキシーショック発現に対する恐怖感】【アドレナリン自己注射薬持参の子どもの受入に対する負担感】の4カテゴリー、危機管理体制の側面に関する困難感として【専門職の人員配置の不足】【誤食の予防と対応の管理体制の不備】【職員の緊急時対応能力の格差】【職員間の危機管理意識の相違】【保護者と園とのアレルギー対応の認識の相違】の5カテゴリーが形成された。看護職者の困難感として【職員全体緊急時の対応力に対する不安】【緊急時の対応を担う負担感】【緊急時対応のための体制が不十分】【保護者・医師と園との対応方針の相違】の4カテゴリーが形成された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] アドレナリン自己注射薬(エピペン)を持参する子どもの受け入れに対する保育所(園)職員の困難感2017

    • 著者名/発表者名
      阿久澤智恵子・青栁千春・金泉志保美・佐光恵子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 76(3) ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 食物アレルギー起因のアナフィラキシー対応に対する保育所看護職者が認識する困難感2016

    • 著者名/発表者名
      阿久澤智恵子・金泉志保美・青栁千春・佐光恵子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 25(3) ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 食物アレルギー児のアナフィラキシー対応における保育所看護職者の役割認識2017

    • 著者名/発表者名
      阿久澤智恵子・青栁千春・金泉志保美・佐光恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第27回学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-08-19 – 2017-08-20
  • [学会発表] 保育所(園)職員が認識しているアドレナリン自己注射薬(エピペン)を持参する子どもの受入に対する困難感2016

    • 著者名/発表者名
      阿久澤智恵子・青栁千春・金泉志保美・佐光恵子
    • 学会等名
      第53回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(群馬県・前橋市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-09
  • [学会発表] 食物アレルギー起因のアナフィラキシーへの対応において保育所看護職者が認識する困難感2016

    • 著者名/発表者名
      阿久澤智恵子・金泉志保美・青栁千春・佐光恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県・別府市)
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi