• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

発育に伴う心筋再分極特性の変化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

畑 忠善  藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 教授 (70267954)

研究協力者 内田 英利  
長谷 有紗  
竹内 佑佳  
水谷 優里  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード心筋再分極 / 自律神経活動 / QT interval / J point to peak interval / QT variability index / JTp variavility index
研究成果の概要

【背景】高い心拍数のためにQT終末点の判読が困難なために、幼少児の再分極時間変動性に関する研究は少ない。【目的】計測が可能なJ点からT波頂点までのJTpを計測し、臨床応用されているQT variability index (QTVI)とJTp variability index (JTpVI)の相関性を評価する。【対象と方法】0~7歳の健常幼少児623名と比較に健常大学生57名を用い、年齢から3群に分類し検討した。【結果】JTpVIは乳児期に減少し、就学期には成人と同等の値となった。JTpVIとQTVIに高い相関性が存在した。【結語】再分極変動性の評価に早期再分極時間を用いることが可能である。

自由記述の分野

心臓電気生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi