• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

プロバイオティック細菌由来成分による宿主免疫調節機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350961
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

橋本 雅仁  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (30333537)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自然免疫 / 構造解析 / 酢酸菌 / リポ多糖 / 外膜小胞
研究成果の概要

プロバイオテック細菌のように経口で外部から摂取される細菌およびその成分が、腸管内で作用することで宿主の恒常性を維持し、免疫機能を改善することが知られている。またこれまでの我々の研究から、鹿児島特産の醸造酢である黒酢には酢酸菌由来の成分であるリポタンパク質とリポ多糖が含まれており、免疫調節に関与していることが示唆されている。本研究では、このうちのリポ多糖の化学構造を明らかにするとともに、リポ多糖が小胞として黒酢中に存在することを明らかにした。

自由記述の分野

複合新領域

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi