本研究課題では、RNAの構造変化の前後における熱安定性変化を考慮することで、標的の化合物に応答してTatタンパク質由来のペプチド(Tatペプチド)との結合親和性を向上させるRNAを合理的に設計することに成功した。この成果は、転写活性化因子であるTatタンパク質の相互作用を利用した細胞内での転写反応制御システムに活用できると期待される。 さらに本研究課題では、転写反応の制御と併用するために、RNAの構造変化を利用した翻訳反応の制御システムの構築を検討した。mRNA上での二次構造と四重鎖構造との競合的な平衡が遺伝子の発現に影響することを見出し、翻訳反応の制御システムへの研究展開の可能性を示した。
|