• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

結核菌類骨格成分複合糖質の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350966
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

石渡 明弘  国立研究開発法人理化学研究所, 伊藤細胞制御化学研究室, 専任研究員 (70342748)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードグリコシル化 / 立体選択的合成 / 複合糖質 / オリゴ糖 / 結核菌細胞壁 / 多糖
研究実績の概要

多剤耐性および高度多剤耐性結核菌 (MDR-, EDR-TB) などに共通な、結核菌の細胞壁成分である複合糖質の化学的研究を総合的に行いたく思い、本課題では、未踏領域である巨大な細胞壁成分複合糖質の合成研究をすすめている。合成したアラビナンフラグメントを利用し、結核菌細胞表層アラビナン分解酵素として期待できる新規アラビナン加水分解酵素の探索および酵素のアラビナン切断機構の解明のためのオリゴ糖基質として用い、分解物のラベルフリーの ESI-MS質量分析による解析をおこなった。加水分解によって得られる糖(オリゴ糖)と、アセトニド基を有するアグリコン側の糖(鎖)が、同糖残基数の場合にも質量分析で分離する。これにより本酵素は、初期段階において糖鎖内部グリコシド結合を切断しオリゴ糖を遊離するendo型酵素であることが確認された。より詳細に切断部位、活性の評価のために、オリゴ糖フラグメントおよびカップリング生成物の脱保護体の調製をおこなった。さらに、exo型酵素の存在が示唆されており、切断部位、活性を感度よく評価するために、ラベル体として単糖PNPグリコシドを合成した。
糖鎖合成における鍵となるグリコシル化反応において分子内アグリコン転移反応での立体選択的糖鎖合成の適用範囲などについて検討を初年度よりすすめている。アラビノフラノース含有植物性アラビナンの1,2-cisグリコシドの調製を試みたところ、高立体選択的に各種1,2-cisグリコシドを得ることに成功し、詳細な構造解析をおこなうことができた。合成した非還元末端2糖部分構造と天然多糖のNMRでの比較をおこなったところ良い一致を示した。分岐および直鎖オリゴ糖での比較では、還元末端側内部構造はアグリコン側多糖の影響があるためか完全な一致は示さなかったが、HMQCスペクトルでパターンによる確認ができる状況である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

引き続き結核菌の細胞壁成分である複合糖質の化学的研究における中心として合成研究をすすめているが、研究の進展とは別に個人的な理由で想定外の遅れがやや生じ、次年度へ繰り越すこととなってしまった。それが大きな理由の一つであると考えている。
一方で、鍵となる分子内での立体選択的グリコシル化反応は、種々基質について検討を重ねることで、その一般性が評価されてきた。また、合成フラグメントによる一連の解析については繰り越すことになった次年度以降に成果報告していく予定である。

今後の研究の推進方策

次年度は、引き続き、結核菌類の骨格構造複合糖質の化学合成研究の一貫として、各種フラグメント・モチーフの構築について、本年度までに得られた分子内アグリコン転移反応、立体選択的アラビノフラノシル化反応及び、フラグメント縮合等の知見を活かし、挑む。また各種フラグメント・モチーフを利用した多糖構造の構築検討をおこない天然複合糖質の合成を主軸に研究をすすめる。同時に、ラベルフリーの合成基質による新規細胞壁分解酵素の探索、解析研究をすすめ、成果報告も合わせておこなう計画である。

次年度使用額が生じた理由

研究の進展とは別に想定外の個人的な健康上の理由で最終年度に予定してた研究遂行に遅れがやや生じ、成果報告も次年度に大幅にずれ込むことになってしまったため。遅れた分を次年度へ繰り越させていただくこととした。

次年度使用額の使用計画

成果報告準備中のものがあり、その報告に向け追加で準備する。本成果をもとに国際学会及び邦文にて報告する計画である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Stereoselective synthesis of bacterial and plant glycoconjugates as substrate for glycan-related enzymes2017

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, A.
    • 学会等名
      3rd RIKEN-Academia Sinica Joint conference: Focus on Chemistry and Chemical Biology on Chemical Biology
    • 発表場所
      Wako, Japan
    • 年月日
      2017-03-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1,5-結合したβ-L-アラビノフラノシドを有するオリゴアラビノフラノシドの合成と構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      丸山瞬, 伊藤佑, 藤田清貴, 石渡明弘, 伊藤幸成, 荒川孝俊, 伏信進矢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大、京都
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] B. longum JCM1217由来GH127 β-l-アラビノフラノシダーゼ(HypBA1)の機能構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      丸山瞬, 伊藤佑, 藤田清貴, 石渡明弘, 伊藤幸成, 荒川孝俊, 伏信進矢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大、京都
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] β-L-アラビノフラノシドを有する植物由来オリゴアラビノフラノシドの合成と構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘, 伊藤幸成
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学、横浜
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 植物由来 β-L-アラビノフラノシド構造を有するオリゴ糖及び誘導体の合成検討2016

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘, 成田覚, 木村謙太, 伊藤幸成
    • 学会等名
      GlycoTOKYO2016シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大、東京
    • 年月日
      2016-11-19
  • [学会発表] Stereoselective synthesis of 1,2-cis-b-arabinofuranosylated oligosaccharides and glycoconjugates from plant2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, A.; Ito, Y.
    • 学会等名
      8th Asian Community of Glycobiology and Glycoscience 2016
    • 発表場所
      Wuxi, Jiangsu, China
    • 年月日
      2016-10-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] β-1,3-結合に作用する β-L-アラビノフラノシダーゼの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤田清貴, 角町華子, 石渡明弘, 伊藤幸成, 北原兼文
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成28年度大会(65回)
    • 発表場所
      福山大学宮地茂記念館, 福山
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 植物由来 β-L-アラビノフラノシド含有糖鎖の合成2016

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘, 伊藤幸成
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成28年度大会(65回)
    • 発表場所
      福山大学宮地茂記念館, 福山
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 植物由来 β-L-アラビノフラノシド構造の立体選択的構築2016

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘, 伊藤幸成
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ かるぽーと、高知
    • 年月日
      2016-09-03
  • [学会発表] Stereoselective synthesis of oligo-L-arabinofuranosides, its derivatives and L-arabinofuranosylated probes for beta-L-arabinofuranosidases2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, A.; Kaeothip, S.; Ito, Y.
    • 学会等名
      28th International Carbohydrate Symposium,
    • 発表場所
      New Orleans Louisiana, USA
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of novel -L-arabinofuranosidases acting on HRGPs2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.; Tsunomachi, H.; Ishiwata, A.; Ito, Y. Kitahara, K.,
    • 学会等名
      10th Georgia Glycoscience Symposium / Plant Polysaccharide Workshop 2016
    • 発表場所
      Athens, Georgia, USA
    • 年月日
      2016-07-14
    • 国際学会
  • [図書] "Intramolecular Aglycon Derivery" In Selective Glycosylations - Synthetic Methods and Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, A.; Ito, Y. (Bennett, C. S. Ed.)
    • 総ページ数
      pp 81-96/378
    • 出版者
      Wiley, Weinheim
  • [図書] "Synthesis of Bacterial Cell Envelope Components" In Glycochemical Synthesis: Strategies and Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, A.; Ito, Y. (Hung, S.-C.; Zulueta, M. M. L. Eds.)
    • 総ページ数
      pp 361-406/540
    • 出版者
      Wiley, Weinheim

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi