• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

サンゴ礁生物からの新規抗ウイルス剤の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関琉球大学

研究代表者

田中 淳一  琉球大学, 理学部, 教授 (20163529)

研究協力者 野田 尚弘  産業技術総合研究所, 主任研究員 (70415727)
関口 勇地  産業技術総合研究所, 主任研究員 (20313570)
谷 英典  産業技術総合研究所, 研究員 (10635329)
森石 恆司  山梨大学, 大学院・総合研究部, 教授 (90260273)
山下 篤哉  山梨大学, 大学院・総合研究部, 助教 (00334871)
常田 聡  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30281645)
秋光 信佳  東京大学, アイソトープ総合センター, 教授 (40294962)
津吹 政可  星薬科大学, 薬学部, 教授 (90163865)
藤田 喜久  沖縄県立芸術大学, 准教授 (20771463)
東 雅大  琉球大学, 理学部, 助教 (20611479)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードHCV / HBV / NS3 helicase / core promoter / サンゴ礁生物 / メロセスキテルペン
研究成果の概要

沖縄沿岸で採集したサンゴ礁生物からエキスライブラリー、ならびに少数の海洋天然物ライブラリーを作成し、それらを HCV NS3 helicase、HCV replicon、HBV core promoterなどの抗ウイルススクリーニングに提供した。ヒットしたエキスからは、アッセイと並行して活性成分を単離・構造決定をするとともに、同定した化合物の類縁体の探索、誘導体の作成、活性評価を行った。これらの内容を研究協力者とともに論文と学会で報告してきた。

自由記述の分野

海洋天然物化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi