研究課題/領域番号 |
26350974
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
田代 悦 慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (00365446)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | EMT / 制がん剤耐性 / シスプラチン / カドヘリン |
研究実績の概要 |
EMT (Epithelial-Mesenchymal Transition) とは上皮がん細胞が間葉系細胞へとその形質を転換する現象で,EMTが誘導されたがん細胞は高い運動能や薬剤耐性などの悪性度を獲得するためがん治療を困難にする.よって,EMTの逆プロセスであるMET誘導物質はがん細胞の悪性度を減衰させる新しいタイプの抗がん剤として期待できる.これまで我々は,抗がん剤耐性とEMTの関係に着目し,シスプラチン(CDDP)耐性大腸がんLoVo細胞を樹立した(LoVo-CDDP細胞).そして種々のEMTマーカータンパク質の発現を評価したところ,LoVo-CDDP細胞は間葉系の形質を獲得した細胞であること明らかにした.そこでこのLoVo-CDDP細胞にMETを誘導させる物質を,上皮マーカーE-cadherinの発現回復及び間葉マーカーN-cadherinの発現減少を指標に文科省・化学療法基盤支援活動班が配布している標準阻害剤キットSCADsから探索した.その結果,TGF-β受容体を阻害するSB431542,TGF-βRI kinase inhibitorⅡ,およびPP1 analogの3化合物にLoVo-CDDP細胞にMETを誘導する活性があることを見出した.TGF-βは代表的なEMT誘導因子の一つとして知られていることから,LoVo-CDDP細胞はTGF-βシグナルが亢進しており,このことがEMT誘導された原因と考えられる.実際にLoVo-CDDP細胞ではTGF-β産生量が亢進していることがわかった.さらに,LoVo細胞にCDDPを添加すると72時間後に培養液中に含まれるTGF-β量が上昇することも見出した.以上の結果より,CDDPを持続暴露することで取得したLoVo-CDDP細胞ではCDDP添加によってTGF-βが産生されてTGF-βシグナルが亢進しており,これによってEMTが誘導・維持されていること,また今回ヒットしたTGF-β阻害剤はLoVo-CDDP細胞で亢進しているTGF-βシグナルを阻害することでMETを誘導していることが示唆された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の大きな目標は,より病理モデルに近いLoVo-CDDP細胞が間葉系の形質を示すメカニズムを明らかにすることだった.そして文科省・化学療法基盤支援活動班が配布している標準阻害剤キットを用いた解析により,抗がん剤耐性を獲得する過程でTGF-βシグナルの活性化を見出した.この知見は抗がん剤耐性に伴うEMT誘導機構の解析に有用であると考えられる.
|
今後の研究の推進方策 |
現在までに構築したLoVo-CDDP細胞を用いて,引き続きMET誘導物質の探索を行う.スクリーニングソースは,当研究室が保有する放線菌ライブラリーおよび擬似糖ライブラリー(小川誠一郎慶大名誉教授が合成)を用いる.また,放線菌サンプルの場合,細胞毒性物質が含まれるためにMET誘導活性が隠れてしまう可能性がある.その場合はサンプルをフラクション化してアッセイすることも視野に入れている. さらにこれまでに,構築したLoVo-CDDP細胞を用いて標準阻害剤キットからMET誘導物質をスクリーニングした結果,TGF-β受容体阻害剤以外にもROCK阻害剤がヒットしている.ROCK阻害剤によるMET誘導機構も解析する計画である.以上,これまでのTGF-β受容体阻害剤によるMET誘導機構の解析結果と併せて抗がん剤耐性によるEMT誘導機構の全容を明らかにする計画である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度の研究が計画よりも早く進んだため,研究費が余剰した.したがって,余剰金は次年度にて使用する予定である.
|
次年度使用額の使用計画 |
ROCK阻害剤によるMET誘導機構を解析するため,本年度の余剰金は抗体の購入費として使用する予定である.
|