研究課題/領域番号 |
26360004
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
田所 聖志 秋田大学, その他部局等, 准教授 (80440204)
|
研究分担者 |
梅崎 昌裕 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30292725)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 現地調査 / 天然ガス開発地 / 土地保有集団 / 政府関係者 / 共同研究 |
研究実績の概要 |
研究初年度にあたり、天然資源開発の人類学的な視点からの理論枠組みの構築を目指して、既存の文献の購読を行うと同時に、現地調査も実施した。研究代表者の田所は、American Anthropologist誌、American Ethnologist誌、Cultural Anthropology誌、Oceania誌を中心とした学術雑誌に掲載された関連文献の購読を進めた。また、パプアニューギニアのタリ人社会で民族誌調査を行い、天然ガス開発が行われている地域社会の人々の語りを収集した。また、田所は、『秩序の構造――ニューギニア山地民における人間関係の社会人類学』(東京大学出版会)を出版した。さらに田所は、「身体観と食――パプアニューギニア・テワーダ社会のパンダナス食」と題したニューギニア辺境社会の食生活についての生態人類学的知見を示した記事を出版した。また、関連した研究発表を、総合地球環境学研究所での国際シンポジウム(The Locality of “Health”: Traditional/ Folk Medicine, People’s Health and the Environment)で行った。ならびに「異文化の人々を理解する方法――文化相対主義という考え方」と題した異文化理解の文化人類学的知見についての記事を出版した。分担者の梅崎は、現地調査対象社会に関する衛星画像を利用した土地利用解析を実施した。また、梅崎と田所は、ニューギニアの食生活と環境条件下で独特の特徴を示す現地人の生理学的機能に関する論文を発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
調査計画の年度計画では、(1)研究の理論的枠組みに関する検討、(2)民族誌調査の実施(タリ人社会)を予定していた。(1)に関してはおおむね順調に進展している。研究代表者の田所は、東京大学で資料収集を行うとともに、分担者の梅崎とアイディアの交換を重ね、理論的枠組みに関する検討を数度にわたって行った。(2)に関しては、田所による単独調査に留まった。一方、天然資源開発の開始以前と開始以後の生業活動の変化についてが担当調査項目である研究分担者の梅崎は、国内にて衛星画像解析を実施し、過去の環境利用についての調査という類似した調査研究を行った。この調査研究で得られた知見を踏まえ、次年度での現地調査を行い、平成26年度中のハンディを補うデータ収集を行う見通しを得ている。また、田所は、現地社会での天然ガス開発の現況に関し、当初見込まれたよりも、詳細な人々による語りの資料ならびに政府文書を含めた各種資料を入手することができた。一部に関しては分析を進めており、現地資料の分析は、当初の見込みよりも進捗が早い。以上から、研究の自己点検による評価においては「おおむね順調」および「当初の計画以上」の進捗状況であると認めることができる。
|
今後の研究の推進方策 |
「現在までの到達度」で自己評価したように、平成26年度中に十分におこなうことができなかった梅崎による現地調査は、次年度に実施する。田所は、現地調査を行い、天然ガス開発地の人々による語りを収集しつつ、さらに多くのデータ収集へ向け、インフォーマントのネットワーク拡大に努める。さらに、順次、分析結果を論文としてまとめる作業を進め、公刊に向けた努力をする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究上必要な書籍と文具の購入にあたり、本年度分は十分であったため、若干の額を翌年度に繰り越しました。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度に必要な書籍と文具購入費に充当いたします。
|
備考 |
研究内容について紹介したウェブサイトです。
|