研究課題/領域番号 |
26360029
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
前野 芳正 藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (70131191)
|
研究分担者 |
中澤 秀介 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (20180268) [辞退]
高木 秀和 愛知医科大学, 医学部, 講師 (90288522)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | サルマラリア原虫 / 媒介蚊 / 疫学調査 / ベトナム / マラリア感染 / 国際共同 / 分子生物学 / 住民 |
研究実績の概要 |
「森林マラリア」という用語が、主に東南アジアにおけるマラリアの特徴を表現する便利な用語として頻用されている。これは東南アジアにおける原虫の感染、伝播の主たる場が森林であることに由来している。近年、東南アジア各地で、サルマラリア原虫の一種であるPlasmodium knowlesiのヒト自然感染例が数多く報告されているようになった。さらにP. cynomolgiのヒト自然感染例が新たに報告されるなど「森林マラリア」が新たな様相を呈してきている。このマラリア感染、伝播はいずれも森林で起こっていることが示唆されているが、その実態は十分に解析されていない。 マラリア原虫の伝播の解析には、伝播の重要な位置にあるヒトと媒介蚊の両面から多角的な解析が必須と思われる。現在の疫学的研究ではヒトの解析が主となって種々の結果が報告されているが、媒介蚊まで併せて解析した例は少なく、感染、伝播の場などを特定するまで至っていない。かかる状況において、本研究実施者らは媒介蚊に感染しているマラリア原虫の解析を行う事により、ヒトから得られた結果の補完および新知見が得られることを期待し、分子疫学的調査をベトナム南部地域を調査対象地区として、同地域で捕集された媒介蚊を解析した。 伝播の中心である蚊の解析では、ヒトマラリアおよびサルマラリア原虫が検出された。検出された原虫は単種感染および2種類以上の混合感染が認められた。混合感染例ではヒトマラリアとサルマラリア原虫の混合感染も認められた。検出されたマラリア原虫を、ヒトサンプルから検出された原虫や住民の生活パターンと重ね合わせた結果、森林内で捕集された蚊と感染住民におけるマラリア原虫の遺伝的特徴が符合していた。また、森林内で活動を行う住民の生活様式が媒介蚊における感染実体が符合し、森林内での行動が問題であった。
|