• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

日本人のリゾートへの志向を考慮したリゾートの再生方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26360060
研究機関東京工業大学

研究代表者

十代田 朗  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (70226710)

研究分担者 津々見 崇  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (40323828)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワードリゾート / 奄美大島 / 南海日日新聞 / JTB「るるぶ」 / 変遷
研究実績の概要

本年度は、海外調査が困難なため、鹿児島県奄美大島において、現地での空間調査・資料収集を行い。リゾート再生に関する研究を遂行した。
具体的には、
1.地元地方紙「南海日日新聞」(1995-2018年)の記事を、観光関連構想の策定、観光施設の建設、航空路線の開設等の分野別に抽出した後、年表を作成し、時系列で島に関する出来事を分析した。
2.次に、JTB「るるぶ」(1997-2018年)等の旅行ガイドブックに着目し、その表紙タイトルに出現している離島名などが、どのような組合せ、あるいは大小で表示されているかを分析した。
3.「奄美群島の概況」等の統計資料を用いて、奄美大島への入域客、観光入込客数等を時系列に、空路・海路別、年別、月別、発地別で変化を追い分析した。
4.奄美大島全土の地図をベースに、GISを用いて、観光資源(自然、歴史・文化、体験の有無塔で分類)、観光施設および宿泊施設の立地状況を時系列で捉えた。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi