• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超越論的論証:その本質と発展可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関早稲田大学 (2016)
山形大学 (2014-2015)

研究代表者

千葉 清史  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (60646090)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード超越論的論証 / 哲学方法論 / 認識論 / 倫理学 / カント / アーペル / 根本的基礎づけ / 国際研究者交流
研究成果の概要

「超越論的論証Transcendental Arguments」は、イマヌエル・カントの『純粋理性批判』に端を発し、カント哲学の現代的発展可能性の有力候補として、1960年代以来活発に論じられてきた。この主題は、英語圏とドイツ語圏では異なる哲学的背景のもとで扱われてきた。本研究は、千葉が特にその英語圏の研究を、松本がそのドイツ語圏の研究を考察し、両者を包括的に検討することで、「超越論的論証」の特質を明らかにするとともに、その新たな展開可能性を呈示することを試みた。

自由記述の分野

哲学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi